発見!生ビールがでてくる自販機

公式訪問の翌3月14日(日)とうかい号ブロックオリエンテーションがありました。羽島JCからも森直前がチームリーダー・加藤君が研修委員として乗船しまた、羽島市役所・笠松町役場の方が一般乗船者として乗船しますので、中津川の地まで、エールを送りに行ってきました!

出向メンバーの加藤君(真ん中)早くからお疲れ様!



森直前の挨拶  松永チームリーダー部長(左)と渡辺ブロ長(右)の間からパチリ!
自分からバカになろう!そして新たなる一歩を踏み出そう!と乗船者の皆に心をこめて話をしていました。 今日はさすがに羽根が消えていましたね?(笑)


昼食に少し時間を頂き、恵那の安藤理事長と中津川の小倉理事長とクアリゾート湯船沢にて連日の疲れを癒しにいきました。
http://www.nakatsugawaonsen.com/
長野県に限りなく近い場所でしたが...(~o~)
下呂温泉に勝るとも劣らぬ、湯成分!思わず気分もハイテンション!^^
サウナで粘りすぎて思わぬところで体力を奪われ、後半はぐったりフラフラ。*1


休憩ルームで発見!これが、伝説の“生ビールの自販機”こんなの見たことない!と思わず写メ!

  1. *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*+*+*++*+*+*+*+*+*+*+*+*

また、先日ISO9001の2008年度版への移行審査が8月にあるので、要求事項の語句の解釈のため勉強会に社員と共に行ってきました。「目に見えないサービスを少しでも形にして伝えたい!」という想いで認証取得をし、あれから8年目が経ちますが、奥が深いです。

わが社の「品質方針」
一、顧客が求めるニーズを的確に把握し品質マネジメントシステムを
  顧客満足向上の最善の手段として捉える。
一、品質マネジメントシステムを確実に実行し、継続的に改善すること
  により質の高いサービスを提供します。

言葉は、かたいですが要するにISO9001とは【顧客満足向上のため、継続的改善を重ねる事が出来るようになる構造(P−D−C−A)】のことです。
サービスを構造化したい時には、ためになりますよ!
http://www.jqa.jp/


今日の教訓

「豊かな人生づくりもP−D−C−Aから」

*1:+_+